ニュース カテゴリの記事
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
日本生物学オリンピック2024本選3日目は、理論試験がおこなわれました。
試験終了後はKMバイオロジクス株式会社に伺い、インフルエンザワクチン製造工場見学や血漿分画製剤に関する講義・体験をさせていただきました。
続きを読む
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
参加者の皆様、保護者の皆様へ
生物学オリンピック本選熊本大会にご参加いただき、ありがとうございます。
さて、大会最終日の8月28日に台風が接近する予報が出ております。選手の安全を最優先に考慮し、以下の対応をご案内申し上げます。
続きを読む
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
日本生物学オリンピック2024本選が熊本大学で始まりました。
2024/8/25-28の日程で、全国から集結した中高生が実験試験と理論試験に挑みます。
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
2024年7月14日(日) に開催された日本生物学オリンピック2024 予選の結果を発表いたします。
ニュース, 国際生物学オリンピック, 国際生物学オリンピック2024
国際生物学オリンピックに参加した生徒全員が銀メダルを獲得しました。
また、国際的な科学技術コンテストで特に優秀な成績をおさめた生徒に対する文部科学大臣表彰の受賞者を決定しました。
文部科学省では、国立研究開発法人科学技術振興機構を通じて、国際的な科学技術コンテストに参加する若者を支援する事業を実施しております。このたび「第35回国際生物学オリンピック(主催国:カザフスタン共和国)」に参加した生徒全員が、銀メダルを獲得したとの連絡を受けましたので、報告いたします。
また、文部科学省では、国際的な科学技術コンテストにおいて、特に優秀な成績をおさめた者等に対して文部科学大臣表彰等を行っており、このたびの成績を踏まえ、受賞者を決定しましたので、併せてお知らせします。
文部科学省からの発表文: PDF
氏 名 | ふりがな | 在籍校 | 学年 | 成 績 |
櫻井 大聖 | さくらい たいせい | 久留米大学附設高等学校 | 3年 | 銀メダル |
永田 駿平 | ながた しゅんぺい | 栄光学園高等学校 | 2年 | 銀メダル |
日吉 雪乃 | ひよし ゆきの | 東京都立小石川中等教育学校 | 2年 | 銀メダル |
松井 大輝 | まつい だいき | 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 | 2年 | 銀メダル |
(上記4名が文部科学大臣表彰を受賞する)
※金メダルは参加者の約1割、銀メダルは約2割、銅メダルは約3割の割合で与えられる。
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
日本生物学オリンピック2024予選を、2024年7月14日(日) に実施しました。
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
募集要項の内容及び個人情報の取り扱いについて同意のうえ、専用サイトから各自で申込みをしてください。参加の申込みは原則として「ウェブ申込み」となります。
参加申し込み期間
2024年5月1日(水)~5月31日(金)
※郵送による「学校一括申込み」の締め切りは5月24日(金)消印まで
参加申込方法
科学オリンピック共通事務局のWebエントリーページから直接入力して申し込んでください。
参加申込についてのお問合わせ先
下記の電子メールまたは電話にてお問い合わせください。
株式会社教育ソフトウェア内 科学オリンピック共通事務局
E-mail : info@contest-kyotsu.com
電話:042-646-6220
FAX : 042-649-9601
電話受付時間:平日12:00~13:00 17:00~19:00
ニュース, 国際生物学オリンピック, 国際生物学オリンピック2024, 日本生物学オリンピック2024
~ カザフスタン共和国/アスタナで開催される国際大会で、世界の仲間と生物学を深める ~
国際生物学オリンピック日本委員会(委員長:道上 達男)は、2024年7月7日から14日までの8日間、カザフスタン共和国/アスタナで開催される第35回国際生物学オリンピックに派遣する日本代表4名および次点者2名を決定しました。
日本代表および次点者は、全国3,255名の受験者から三次にわたる試験を経て選ばれました。今後、大学教員や専門家も交えた国際生物学オリンピック日本委員会・プロジェクトチームによる特別教育を受け、7月の国際大会に臨みます。
第35回国際生物学オリンピック 日本代表(五十音順)
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 |
---|---|---|---|
櫻井 大聖 | サクライ タイセイ | 久留米大学附設高等学校(福岡県) | 高3 |
永田 駿平 | ナガタ シュンペイ | 栄光学園高等学校(神奈川県) | 高2 |
日吉 雪乃 | ヒヨシ ユキノ | 東京都立小石川中等教育学校(東京都) | 高2 |
松井 大輝 | マツイ ダイキ | 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校(神奈川県) | 高2 |
同 次点者(五十音順)
次点者2名は日本代表4名とともに代表団として同じ特別教育に参加し、日本代表に参加できない事由が発生した際には代わって国際大会の日本代表となります。
氏 名 | フリガナ | 在学校(所在地) | 学年 |
---|---|---|---|
畔上真歩 | アゼガミマホ | 渋谷教育学園幕張高等学校(千葉県) | 高3 |
岩下佳生 | イワシタカイ | 筑波大学附属駒場高等学校(東京都) | 高3 |
新ロゴ(2024年)
旧ロゴを作成した2008年当時と比較し、国際大会に参加する国・地域の数は1.5倍の規模となりました。
非言語的な情報からでもより「日本らしさ」を表現できるモチーフの検討をおこない、
日の丸を想起させる大きな円に浮かび上がる「桜」と「雉」のデザインに生まれ変わりました。
ニュース, 日本生物学オリンピック, 日本生物学オリンピック2024
日本生物学オリンピック2024の大会概要ならびに募集要項を公開しました。
日本生物学オリンピック2024 募集要項
日本生物学オリンピック2024 ポスター
関連ページ
最新情報は以下のページをご覧ください
JBOホームページ
https://jbo-info.jp/jbo/jbo2024.html
JBO2024本選 熊本大会ホームページ
https://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~sawa/JBO2024/
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ